OFFICE
RELOCATION
労災指定医療機関

地域に根ざした安心の医療を目指して

中じまクリニックからのお知らせ
※クリックで本文を確認できます

診療時間変更のお知らせ
・地区医師会長連絡協議会に出席のため、診療時間を下記のように変更させて頂きます。
4月18日(金)
午 前:通常通り
午 後:16時30分から開始
新型コロナウイルス感染症の抗原定性検査およびPCR検査について(2024年8月1日更新)
新型コロナウイルス感染症は2023年5月から5類感染症に移行しましたが、当院は国(厚生労働省)と改正感染症法に基づく医療措置協定を締結し、引き続き抗原定性検査及びPCR検査を実施致します。

1.診療時間
下記の発熱外来の診療時間に実施致します。原則として電話による完全予約制とさせて頂きます。当院のホームページの冒頭にあります「スマートフォン問診」による事前問診も併せてご利用頂ければ、よりスムーズな診察が可能となります。

発熱外来
12:00~13:00(月・火・水・金・土)


2.検体採取法
(1)鼻咽頭スワブ法(抗原定性検査の場合に行います※)
(2)滅菌綿棒法による唾液採取法(PCR検査の場合に行います)
※医師の判断等により、季節性インフルエンザウイルス感染症の流行期には、コロナウイルス・インフルエンザウイルス同時抗原検査を選択致します。

3.測定法
PCR検査はReal-time RT PCR法(for SARS-CoV-2)により測定致します。

4.検査結果
(1)抗原定性検査:検査施行後5-10分以内に判明します。但し、唾液検体を用いた無症状者に対するPCR検査と比較した場合、感度(ある疾病をもつ人に対して行われた検査において正しく陽性となった人の割合)は64.7%、特異度(ある疾病をもたない人に対して行われた検査において正しく陰性となった人の割合)は98.0%と報告されています。
(2)PCR検査:検査翌日の午前中には判明します。結果は医師が直接電話で説明致します(後日、電話連絡に伴い発生する電話再診料をお支払い頂きます)。但し、陽性および陰性の判定が困難な場合は、自動的に再PCR検査となります。この場合、結果の判明は翌日の午後以降となりますので、予めご了承下さい。

5.自己負担
保険診療となります。受診に伴い生じる初診料等と合計した金額をお支払い頂きます。お支払いは現金のみとなりますので、ご不便をおかけしますが、よろしくお願い致します。
帯状疱疹ワクチン任意接種助成事業について(2025年4月1日更新)
実施期間:
令和7年4月1日~令和8年3月31日まで(令和7年度限りの1年間限定)

対象者:
接種日時点50~64歳の武蔵野市民で接種を希望する方
※昭和35年4月2日~昭和36年4月1日生まれの方は定期接種の対象

自己負担額:
・生ワクチン:4,500円(1回接種)
・組替えワクチン:1回あたり11,000円(2回接種)
*生活保護受給者等は免除(受給証明書の添付が必要)

助成回数:
生涯でいずれか一方のワクチンのみ助成
・生ワクチン:生涯につき1回
・組替えワクチン:生涯につき2回まで

使用ワクチン:
・生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン/販売名:ビケン)
・組換えワクチン(乾燥組替え帯状疱疹ワクチン/販売名:シングリックス)
2種類の帯状疱疹予防ワクチンについて(2021年1月4日更新)
当院では帯状疱疹予防ワクチンとして2種類のワクチンを用意しています。詳細に関しましては、当院Hpの予防接種の項をご参照下さい。接種をご希望の方は予め電話等によるワクチンのご予約をお願い致します。
令和7年度 肺がん検診(2025年4月1日更新)
実施期間:
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで


対象者:
今年度中に40歳以上の年齢に達する武蔵野市民で、次のいずれかに該当する方
① 市が発行する肺がん検診受診券シール(水色)をお持ちの方
② 市が発行する健康診査バーコードシール(白色)をお持ちの方
集合契約で特定健康審査を受診する方

対象外:
妊娠中の方・胸部の病菌で治療中の方・職場等他で受診機会のある方
過去6ヶ月以内に血痰があった方

検査方法:
① 問診 ② 胸部X線検査 ③ 喀痰細胞診(基準※に該当する方のみ)
※今年度中に50歳以上の年齢に達する方でかつ喫煙指数(1日平均喫煙本数x喫煙年数)600以上の方

費 用:
本検診は無料ですので受診者負担はありません。

受診申込:
① 受診を希望される方は市健康課に下記のいずれかの方法で申し込みをして下さい。
はがき・封書、電子申請、または直接保健センター健康課窓口
② 市健康課から申込者に肺がん受診券シール(水色)を送付します。
③ 受診券シールが届きましたら、当院に直接電話で受診日時の予約をして下さい。
※健康診査受診者で肺がん検診同時受診希望の場合は市への申し込みは不要です。

受診申込申込期間:
令和7年4月1日から令和8年3月23日まで

大人(女性やその同居者)の風しん抗体検査・予防接種について
目 的:先天性風しん症候群の発生予防
対象者:1 19歳以上の武蔵野市民で妊娠を予定または希望する方
    2 19歳以上の武蔵野市民で「妊婦の同居者」
    3 19歳以上の武蔵野市民で「1の方の同居者」
費 用:抗体検査⇒無料
    MRワクチン予防接種⇒自己負担4,000円(風しん単体ワクチンも同額)

    *生活保護受給世帯の場合は全額公費負担(自己負担金なし)
この制度により抗体検査を希望される方は直接、当院にご連絡下さい。

診療カレンダー

4月
31010203040506
07080910111213
14151617181920
21222324252627
28293001020304
5月
28293001020304
05060708091011
12131415161718
19202122232425
26272829303101
  • 木曜:訪問診療及び往診のみ(通常診療は休診)
  • 午後休診
  • 土曜:13時まで診療
  • 日曜、祝日:休診日
理事長
中嶋 伸(日本呼吸器学会指導医/日本呼吸器学会専門医)
診療科目
呼吸器内科・内科・外科
TEL
0422-21-6251
住所
180-0004 武蔵野市吉祥寺本町2丁目14-5 SAURUS吉祥寺2F
最寄駅
吉祥寺駅徒歩6分
休診日:日曜、祝日
木曜:訪問診療及び往診のみ(通常診療は休診です)
診療時間 日・祝
8:45 - 13:00
15:00 - 18:00
連携医療機関
各種クレジットカード取扱
  • VISA
  • mastercard
  • jcb
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club
  • DISCOVER
TOP